-
薄暗い空、高い湿度、降り続ける雨・・・うねる髪にベタつくメイク、なんとなく体調も良くなくて、毎年「梅雨が憂鬱だな」と感じている方も多いのではないでしょうか? そこで本記事では、梅雨のお悩みで多い「肌荒
ライフスタイル2022.06.16 -
職場や趣味の繋がりで初めての人と会う時、できるだけ第一印象はよいものにしたいですよね。感じがよい人というと、笑顔が素敵なイメージはありませんか?笑顔をより素敵なものにするために大切なのは、やはり綺麗な
ライフスタイル2022.05.12 -
「5月病」という言葉を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?新年度を迎えるこの時期は、新しい環境に飛び込んでストレスを抱えてしまう人が増加します。5月病は、頑張りすぎている人がかかりやすい症
ライフスタイル2022.05.06 -
日頃の感謝の気持ちを伝える「母の日」。皆さんは、何を添えて想いを伝えますか?「母の日」は毎年の恒例行事、「今年は何をプレゼントすればよいのか?」と、悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そこで今回
ライフスタイル2022.05.02 -
「エステに行きたいけど通う時間がないな」と、エステをすることを諦めていませんか?エステで綺麗になる方法は、サロンに通うだけではありません。自宅にいながらも「エステに行った気分」を味わえるようなホームケ
ライフスタイル2022.03.28 -
「イエベ・ブルべ」という言葉、最近よく耳にしませんか?これらは、自分の肌色のベースになる色を指します。生まれ持った肌の色味が黄み寄りなら「イエベ(イエローベース)」、青み寄りなら「ブルベ(ブルーベース
ライフスタイル2022.03.22 -
「最近、肌荒れが気になる……」「高い化粧水を使ってるのにちっとも肌がキレイにならない!」こういったお悩みの原因には、実は睡眠が関係していることがあります。 「美肌は寝ている間に作られる」といわれること
ライフスタイル2022.03.03 -
お肌の乾燥は、肌機能が弱まったり乱れたりすることが原因で起こります。特に空気が乾燥する秋から冬にかけては、肌の乾燥も進みやすく肌荒れを引き起こしやすい時期です。 この記事では、肌が乾燥する仕組みや乾燥
ライフスタイル2022.01.31 -
お風呂上がりに「なんだか肌がつっぱるな」と感じたことはありませんか?じつは、日常生活の中で肌が最も乾燥しやすい状態は「お風呂から上がった後」といわれているのです。 そこで今回は、お風呂から上がった後の
ライフスタイル2022.01.20 -
気温も下がり、手足が凍えるように冷たくなる冬。女性は7割以上が冷え性といわれており、多くの方が冷えについての悩みを抱えています。確かに困りはするものの、「でも別に冷え性って病気じゃないし……」と軽く考
ライフスタイル2022.01.13 -
気温も湿度も低くなる冬は静電気が生じやすい季節。前触れなく起こる衝撃と痛みに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 本記事では、 静電気が生じるメカニズム 静電気を防ぐ方法 をご紹介していきます。
ライフスタイル2022.01.06 -
乾燥肌は、水分や油分が不足して「肌の潤い」がなくなっている状態です。乾燥状態をそのままにしておくと、「シワ、たるみ、シミなどの肌トラブル」ができやすいお肌になってしまいます。 この記事では、乾燥肌にな
ライフスタイル2021.12.23